堰ピアノ教室 |
15分ごとの予約制レッスンでスケジュールを自由にカスタマイズできます。
JR南武線 久地駅徒歩10分のピアノ教室。 溝の口・津田山・宿河原・登戸からもアクセスしやすい場所です。 堰ピアノ教室のレッスンでは、1回15分ごとの予約制レッスン。 今月は30分レッスンを月4回、来月は45分レッスンを月3回など、ご都合に合わせてスケジュールが組めます。 講師は音大大学院修了後、ヨーロッパのマスタークラスに参加するなど研鑽を続けています。 また、現役で演奏活動もしているので、演奏で培った『生きた音楽』を直接学ぶ事ができます。 ◎お子様に初めてピアノを習わせたい ◎専門的にピアノを習わせたい&習いたい(コンクール入賞実績あり。) ◎主婦(夫)でピアノの演奏を楽しみたい方 ◎社会人で継続してレッスンに通うのが難しい方 ◎音楽大学受験を考えている方(合格実績あり。) ◎コンクール入賞を目指したい方 どうぞお問い合わせください。 皆様がそれぞれお持ちの目標や、生活スタイルに合わせたレッスンを提供致します。 さらに堰ピアノ教室の一番の特長としては、「楽譜がきちんと読める!」のを大切にしています。 ・音符に『ド・レ・ミ』と音名を書き込んでいませんか? ・ヘ音記号の音符を指で数えて譜読みをしていませんか? きちんと訓練をすると、これらの事をしなくても、瞬時に音符が読めるようになります。 堰ピアノ教室では、音符を読む力を鍛えるレッスンをしています。 きちんと音符が読めるようになると、どのようなメリットがあるのでしょうか? 以下のようなことができるようになると思います。 ・練習時間が短縮できる。 →練習時間で時間を多く取られるのは、譜読みです。 ・たくさんの曲を弾けるようになる。 →知っている曲や、興味のある曲をたくさん弾けるようになって、自信がつく。 ・記憶能力の向上 →レッスンで取り入れている、『ある』トレーニングをすると記憶能力の向上につながります。 音符がきちんと読めるようになると、練習も楽しくなります! ピアノを挫折してしまう多くの原因は、『音符を読む力』がついていないのに、年齢とともに曲の難易度だけが上がっていってしまうのが考えられます。 『音符を読む力=才能』 ではないと考えます。 自信を持ってピアノが弾けるようになって楽しい!と生徒さんに言ってもらえるように日々レッスンをしています。 |
【科目】クラッシックピアノ、ソルフェージュ、楽典 |
【形態】個人とグループレッスン(出張レッスンなし) |
【講師プロフィール等】 洗足学園音楽大学卒業。 同大学大学院音楽研究科修士課程修了。 これまでにピアノを平林美規子、畑尾規子、門倉美香の各氏に師事。 タイ王国パヤップ大学客員教授、瀬田敦子氏のマスタークラスを受講。大学院において客員教授、小林仁氏、迫昭嘉氏、江口玲氏、イム・チョンピル氏の特別レッスンを受講。 大学主催の公開レッスンにおいて、ルイス=フェルナンド・ペレス氏のレッスンを受講。 御木本メソッドを本村久子氏に師事。 第19回PIARAピアノコンクール南関東地区大会最優秀賞受賞。 及び同コンクール全国大会入賞。 第16回北関東ピアノコンクール入賞。 2016年第1回チェンマイ=ヒナステラ国際音楽祭&コンクールセミファイナリスト。 NPO法人横浜音楽協会主催横浜新人演奏会オーディション合格。 同音楽協会主催第86回横浜新人演奏会出演。 横浜音楽協会会員。 現在、洗足学園音楽大学大学院特別研究生。同大学準演奏補助要員。 |
【連絡とアクセス】 [住所]〒214-0022 神奈川県 川崎市多摩区 |
[定休日]水曜日 |
[営業時間]【平日】9:00〜21:00 【土日祝】10:00〜18:30 |
[TEL]044 - 385 - 1402 [メール]ogura.music.school☆gmail.com (☆を@に変更してご利用ください) |
[アクセス]JR南武線「久地駅」より徒歩約10分 |
Copyright (C) 2025 ピアノ教室検索サイト. All Rights Reserved.
http://www.pianokyositu.com/ |